【2/9金】13:00〜【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024〜地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜開催!
毎年のように甚大な被害をもたらす自然災害。もはや、他人ごとでは済まされません。豪雨の影響で河川堤防が決壊し、道は冠水、半数以上のスタッフの自宅も甚大な被害を負ってしまったら、どのようにして、診療の提供を継続し、スタッフ、…
毎年のように甚大な被害をもたらす自然災害。もはや、他人ごとでは済まされません。豪雨の影響で河川堤防が決壊し、道は冠水、半数以上のスタッフの自宅も甚大な被害を負ってしまったら、どのようにして、診療の提供を継続し、スタッフ、…
【第11回協働型災害訓練in杉戸】2/9金12:00〜【食糧支援xテクノロジー】フードバンクセミナー2024開催! 2011年3月11日に発災した東日本大震災の経験と教訓を大規模災害に活かそうと、2013年にスタートした…
【2/9-10】第11回協働型災害訓練in杉戸~CDT2024~ 2日間参加チケット3000円→2000円(34%OFF)にて販売開始! 2011年3月11日に発災した東日本大震災の経験と教訓を大規模災害に活かそうと、2…
明日からクラファンに初挑戦! 杉戸で活動をはじめて10年目になるタイミングで、拠点ひとつ屋根の下を大きくリニューアルするチャレンジです。 正直びびってます!震えてます 初めてだもの、しかたない! コミュニティプラットフォ…
【緊急発売開始!】オンライン1日のみ参加チケット発売開始! ———————— ご要望にお応えして、 オンライン1日のみ参加チ…
【緊急発売開始!】会場1日のみ参加チケット発売開始!————————ご要望にお応えして、会場1日のみ参加チケットを緊急発売!…
第110回岩槻安穏朝市、無事終了しました出店頂いた皆さま、ご来場頂いた皆さま、誠にありがとうございました 事前の予報では降雪の可能性もあるとのことでしたが、降雨のみで、厳しい寒さでもなく、無事に?開催することができました…
【1/21開催のお知らせ】能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈りするためにも雨や雪に関わらず岩槻安穏朝市は開催いたします! 被災されたみなさまが平穏な日…
【ご案内】1月22日、令和6年能登半島地震 災害支援団体ヒアリング 1日に発生した能登半島地震により犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。立憲民主党は震災発生…
2011年3月11日に発災した東日本大震災の経験と教訓を大規模災害に活かそうと、2013年にスタートした「協働型災害訓練 in 杉戸」も今年で11年目に入りました。今回のテーマは「Femtech Resilience(フ…